審美治療とは?

これは見出しです
審美治療は、歯の色・形・大きさなどを整えていくための治療で、「口元に自信がない」「口を開けて思い切り笑うことができない」といったお悩みをもつ方が検討されます。
詰め物や被せ物に目立たない白い素材を用いることや、着色を除去するホワイトニングなどを行います。
当クリニックの審美治療
これは見出しです
当クリニックではさまざまな素材と価格帯を用意しています。歯並びや歯の色・形だけではなく歯肉の色や形など、「何を求めるか」「どこをゴールにするか」など、患者さんと相談しながら進めていきます。ご予算も含めて、治療の方法をいくつかご提案いたします。
詰め物(インレー)・被せ物(クラウン)の素材を、一般に「銀歯」と言われるような金属製のものではなく、目立たない「セラミック(白色の陶器)」にする方法などがあります。
歯の表面の着色を除去し、白く美しくする「ホワイトニング」にもご対応しています。
詰め物・被せ物について
これは見出しです
当クリニックでは目立たず、審美性や機能性を高める代表的な素材として「セラミック」を推奨しています。 根管治療やホワイトニングなど先に必要な治療がない場合には、型取りから 1週間ほどで最終的な被せ物を装着します。前歯部などの審美領域においては、ご希望があれば技工士の立ち会いのもと、仮合わせを行い、可能な範囲で形態の修正を行います。この場合には別途予約が必要になり回数がかかります。 多忙な方には、当日の朝に型取りを行い、夕方に装着可能なスピードジルコニアも用意しています。
メリット
- 見た目が美しい
- 素材が劣化しにくい
- 体への負担が少ない
- むし歯のリスクが減る
- ほかの素材よりも長持ちする
デメリット
- 歯を削る量が多い
- 強い衝撃に弱い
- 隣接する歯と同じ色にならないこともある
- 保険が適用されない
治療期間と回数について
単純な詰め物の場合
これは見出しです
歯と歯の間を含まない単純な詰め物は、即日1回で修復が可能です。
型取りが必要な詰め物の場合
これは見出しです
型取りが必要となるような大きな欠損や、歯と歯の間を含む被せ物は、おおよそ 1週間後に被せ物を入れるようになります。(回数は2回)
前歯部など審美的な要求が必要な部位は、色や形態など仮合わせをする場合があります.この場合には回数が 1回多くなり、さらに 1週間の期間をいただきます。(回数は3回程度)
費用
ファイバーレジンコア | 16,500円 (税込) |
---|---|
ダイレクトボンディング (1歯) | 16,500円〜27,500円 (税込) |
オールセラミック・インレー | 66,000円 (税込) |
ジルコニア・インレー | 55,000円 (税込) |
メタルボンド・クラウン | 110,000円 (税込) |
オールセラミック・クラウン | 132,000円 (税込) |
ジルコニアフレーム・セラミック | 154,000円 (税込) |
スピード・ジルコニアクラウン (朝型取り、夕方セット) | 154,000円 (税込) |
ホワイトニング
ホワイトニングの種類
これは見出しです
専用の薬剤を使って歯の表面の着色(黄ばみ)を分解・漂白し、自然な白さに導く技術です。
歯科医院で施術する「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で患者さんご本人が行う「ホームホワイトニング」があります。当クリニックはどちらも可能で、オフィスとホームを併用する「デュアルホワイトニング」にも対応しています。
当クリニックには日本歯科審美学会のホワイトニングコーディネーターの資格を有した歯科衛生士が在籍していますので、安心してご相談ください。
治療期間や回数は人により様々です。特にホームホワイトニングは期間がかかりますので、結婚式などのイベントや写真撮影が控えている方は、お早めにご相談ください。
オフィスホワイトニング
これは見出しです
院内では、高濃度の薬剤を使用し、ライトを照射します。
結婚に向けて「ウェディングフォトを撮る」といったイベントのために早く美しさを実現したい方におすすめです。
メリット
- 安全でムラのない施術が受けられる
- 短時間で即効性が高い
デメリット
- 薬剤が染みたり知覚過敏になったりすることがある
- 色戻りが起こりやすい
ホームホワイトニング
これは見出しです
当クリニックでお渡しする薬剤とマウスピースを使って、ご自宅でホワイトニングの施術を行っていただきます。
メリット
- 刺激や痛みがほとんどない
- 自然な白さに仕上がる
- 色戻りがしにくい
デメリット
- 効果を実感するまで2週間~1カ月の継続が必要
- ムラがでやすい
- 食事制限が必要
治療期間と回数について
オフィスホワイトニングの場合
これは見出しです
1回から3回までで希望される白さにより回数が増えます。
後戻りしやすいため、継続的な白さを求められる方には、ホームホワイトニングを併用したデュアルホワイトニングをお勧めいたします。
ホームホワイトニングの場合
これは見出しです
2週間から8週間程度、希望される白さにより期間が長くなります。追加で薬剤を購入いただくことが可能です。
また、半年から1年に1回程度タッチアップと言われる再ホワイトニングを行っていただくことで後戻りを軽減することができます。
マウスピースが合わなくなった場合には再作製も承ります。
費用
ホームホワイトニング (上下トレー、初回薬剤付き) | 44,000円 (税込) |
---|---|
ホワイトニング薬剤追加 | 5,500円 (税込) |
オフィスホワイトニング 初回 | 16,500円 (税込) |
オフィスホワイトニング 2回目以降 | 11,000円 (税込) |
オフィスホワイトニング 1歯のみ/回 | 2,200円 (税込) |
デュアルホワイトニング | 77,000円 (税込) |
ウォーキングブリーチ(1歯) | 11,000円 (税込) |