お気軽にお問い合わせください。診療時間:午前 9:00-12:30/午後 14:30-18:30休診日:水(祝日のある週は通常診療)・日・祝
口腔内の細菌によって引き起こされる病気で、放置すると歯の根にまで進行し、外科手術や抜歯が必要になることもあります。 痛みを感じるむし歯は、すでに進行している段階です。 自然治癒することはないため、少しでも痛みを感じたら歯科を受診することが大切です。
特に自覚症状のないごく軽い段階で、丁寧な歯磨きと歯科クリニックでのフッ素塗布が推奨されます。
むし歯がエナメル質に進行した状態ですが、自覚症状はまだありません。むし歯の部分を薄く削り、レジンなどで補います。
むし歯が象牙質に進行し、冷たい物や甘い物が歯にしみるようになります。侵食された部分を削り、詰め物を入れる治療をします。
むし歯が歯の神経にまで達し、激しい痛みを感じるようになります。神経を取り除き、被せ物をする治療が一般的です。
歯の根までむし歯が進行し、膿が溜まり、痛みや口臭が強くなります。抜歯という選択肢しかない場合は、入れ歯やインプラント治療を検討します。
マイクロスコープを用いて精密・正確な診断を行い、その患者さんの治療段階に応じて治療を進めていきます。可能な限り歯の神経を残すよう努めています。 神経に達している場合でも、神経を保存するためのMTAセメントを活用することで(一部自由診療になります)、神経の保存が可能な場合があります。
歯周病は、歯周ポケット(歯と歯茎の隙間や溝)に汚れが付き、そこから菌が増殖して歯肉や歯茎に炎症を起こしていく病気で、日本人が歯を失ってしまう最大の原因といわれています。 糖尿病・心疾患・脳血管疾患・骨粗しょう症・認知症といった全身の病気にも影響していることが明らかになっています。 大切な歯と全身の健康を守るためには、たとえ発症してもそれ以上「悪化させない」という意識がとても重要です。 予防や早期発見のため、定期検診とご自分で取り組む正しいケアを推奨しています。
軽度=自覚症状がない場合、検診などを受けなければ発見が難しいことがあります。 中度=歯磨きをすると血が出るなどの症状が出てきます。 重度=歯を支える骨(歯槽骨)の浸食が進み、歯がグラグラし始め、歯茎が後退します。早急に治療を始めなければ、いずれ歯が抜け落ちる危険があります。
歯科衛生士が、原因となっている歯垢(汚れ)や歯石(歯垢が固まって石灰化している部分)の除去を行います。専用の器具・機器を用いて徹底的に清掃し、ご自宅での正しい歯磨きの方法をご指導していきます。 継続して口腔内の管理を行えるよう、歯科衛生士は可能な限り患者さんごとの担当制にしています。 また、症状によっては、歯周病の外科治療による再生療法(フラップ手術など)にも対応しています。
一生健康な歯で過ごすには、小さい頃からのケアが重要です。 歯が一本でも生え始めたら予防に取り組み、むし歯にならないように気をつけましょう。
お子さまが歯医者や治療に対して感じる不安や怖れを取り除くため、ゆっくりと段階的にお子さまと向き合います。痛みが強いなど緊急性が高い場合を除き、無理に治療を進めることはありません。 ご安心してお連れください。
幼い頃に正しいブラッシング(歯磨き)の習慣を身につけることは、むし歯を防ぐだけでなく、大人になって良好な口内環境を維持することにも有効です。
フッ素には歯質を強化する効果があります。フッ化物を塗布した後の30分間は、うがいや飲食を控えることで、より効果が高まります。 また、フッ素入り歯磨き剤を使用することで、むし歯予防効果がさらに期待できます。
すでにむし歯が進行しているというときは、大人と同様の治療となり、場合によっては詰め物・被せ物を行います。
ご高齢の方やご病気などで通院が困難となってしまった方に対し、施設やご自宅へ訪問し歯科治療をすることが可能です。事前にご連絡いただき、器材を手配して伺います。 お身体の状態などに合わせて可能な限り治療を進めていきます。また、口腔ケアが必要な場合にも歯科衛生士を同伴し、こちらで口腔内の清掃などを行い、管理します。 当クリニックは、社会福祉法人 福泉会 介護老人保健施設「九頭竜長生苑」の協力歯科医療機関です。
当クリニックは、口腔ケアにも力を入れています。 クリーニングや入れ歯の調整を丁寧に行います。 また、がんなどによる全身麻酔で行う手術の前や放射線治療・化学療法といった治療の副作用などを軽減するために「事前に抜歯が必要な部位がないか?」「お口の中が綺麗な状態で保てているか?」「しっかりと摂食ができているか?」などスクリーニングを行い、術後も薬剤などの副作用で口の中が乾燥したり、口内炎ができやすいなどトラブルが起こったりしていないか継続的に管理をしています。
お気軽にお問い合わせください。診療時間:午前 9:00-12:30/午後 14:00-18:30休診日:水(祝日のある週は通常診療)・日・祝
キャンセルポリシー
1.キャンセル通知期限
ご予約のキャンセルや変更は、できるだけ早めにご連絡いただけると幸いです。24時間前までのご連絡をお願いしておりますが、急な事情がある場合はご遠慮なくご相談ください。
2.予約の変更
予約の変更も24時間前までにご連絡いただけると助かります。柔軟に対応させていただきます。どうぞお気軽にお知らせください。
3.無断キャンセル
ご都合が悪くなった場合は、必ず連絡をお願いいたします。無断キャンセルが続く場合、次回のご予約が取りづらくなることがあります。